完成までに約60日・・・

RINGOKAN

2008年06月16日 02:09







あれから 約一か月。

いよいよ生臭さが取れ、それが次第に熟成香へと変わる・・・







そろそろ秒読み段階。

こだわりの自家製のアンチョビが完成を迎える。




[ 約一か月前、新鮮な鰯を塩漬けしたとき ]



この時は、自家栽培したローズマリーとローリエ

それにホールのままのブラックペッパーを入れました。




[ その一か月後 ]



上澄みの水分が、いわゆる「ナンプラー」。

水気を切り、これからオリーブ・オイルに漬け込みます。







市販品とは明らかに違う、魚の透明度。

熟成した香りも全く違います。

この時に塩を洗い流す方もいるようですが、僕はそのまま。

こだわり抜いた塩の旨味を活かします。







この後に厳選したオリーブ・オイルを、たっぷり注ぎ入れます。

ここから更に追熟させるのです。







あとひと月ほどすれば、いよいよ完成。

鰯をゆったりしたオイルの中で泳がせます。







最後の調理。

それはアンチョビが美味しく仕上がるまでの時間。

手間暇をかける事の素晴らしさを、僕に教えてくれる時間。






関連記事