先日のヴァン・ルージュ








MARIAGE : マリアージュにご参加いただきましたお客様より

当日皆様におだししたメインの赤ワインについてのお問い合わせが

ありましたので、この場をお借りしてお答えいたします。



先日のヴァン・ルージュ
[ レ・カレシェ・ド・ラネッサン ]



当日のメイン料理「牛頬肉の赤ワイン煮込み」に合わせ

つま恋のソムリエがチョイスしたのは、ワイン評論家で有名な

ロバート・パーカー氏絶賛の、フランス・ボルドーの

オー・メドック地区のアペラシオンの中でも傑出したシャトーで

「熟成させてこそ真価を発揮する」

「メドック公式第5級に格付けされるべき」

などなど、高い評価を受ける " シャトー・ラネッサン " がつくる

セカンド・ワインがこの " レ・カレシェ・ド・ラネッサン 2000 " です。



シャトー・ラネッサンはオー・メドック地区のキュサック村にあり

サン・ジュリアン原産地に隣接する場所に

面積40ヘクタールの葡萄畑を所有しています。

グラン・ヴァンとして有名なシャトー・ベイシュヴェル

シャトー・デュクリュ・ボーカイユの葡萄畑に囲まれる恵まれたロケーション

に位置した綺麗な畑です。

優美にしてタップリとした旨みに溢れた果実味が感じられ

程よい酸がワインの中に存在していて、味わいに張りと引き締まりを

もたらしているように感じました。

タンニンは熟成によって角が取れており、滑らかな舌触り。

カベルネ・ソーヴィニヨンに特有の鉄分を想わせるミネラル香や

赤色や黒色系果実のドライフルーツの香味に熟成に由来する獣皮や

黒胡椒、キノコのニュアンス、また、ほんのりと上品な木樽の風味が

バランスよく感じられ、優美な余韻が長く持続する

コストパフォーマンスの高いワインです。

当日のメイン料理などのも相性抜群ではなかったでしょうか?





" レ・カレシェ・ド・ラネッサン "

フランス
ボルドー地方
オー・メドック地区
A.O.C.:オー・メドック
ヴィンテージ:2000





先日のヴァン・ルージュ









同じカテゴリー(WINE)の記事
ワイン試飲会
ワイン試飲会(2010-10-16 18:00)

Champagne
Champagne(2010-08-18 18:00)

ナイフ・マニア
ナイフ・マニア(2010-07-09 10:00)

深夜の試飲会
深夜の試飲会(2009-10-07 10:00)

ドン・ペリニヨン
ドン・ペリニヨン(2009-05-30 18:00)

マリアージュ '98
マリアージュ '98(2009-04-21 18:00)

Champagne
Champagne(2009-03-31 10:00)

Vin(仏) : ワイン
Vin(仏) : ワイン(2009-03-29 18:00)

ソムリエ 川合真史
ソムリエ 川合真史(2009-03-29 04:00)

Cigar  Mariage
Cigar Mariage(2009-01-20 18:00)

Vin。
Vin。(2008-11-15 14:00)

¥1,260,000
¥1,260,000(2008-07-28 21:00)

本物の努力家・・・
本物の努力家・・・(2008-04-13 04:06)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
先日のヴァン・ルージュ
    コメント(0)