「自分らしさ」












先日うかがったのは、静岡県と山梨県の県境

車を走らせて既に3時間が経っていた。





「自分らしさ」





登山道入り口を見つけ、重いザックを背負い、2014mの山頂を目指す。

途中足元に目をやると、生々しい動物の足跡が至る所に見られた。

この蹄は、カモシカか猪。

そう想いながら山頂を目指した。





「自分らしさ」





標高2014m

広がった笹のなかに立つのは、珍しい立ち枯れの木々。

ここにくれば非日常を堪能できる。

すぐそこに見えるのは南アルプス、反対側には

今にも雲に隠れてしまいそうな、日本一の富士山が見える。





「自分らしさ」





少し風があったので、ここで葉巻を燻らすのは止め

さっそく野点の準備を始める。

葉巻など、あとでゆっくり燻らせればよい。



茶室と違う場所での一服は、更に非日常を感じさせてくれ

生きていることを感じさせてもくれる。

そして、自分探し。





「自分らしさ」





初めてクリアした2000m級の山、そこで点てた一杯のお茶はまた格別。

用意した主菓子が、更にその旨さを引き出してくれる。





「自分らしさ」





僕には、若い頃から好きな言葉がある。

「ギャップ」

それは、意外性のある行動。

生活の中に、そんなスパイスを入れながら生きるのだ。



過去に傷を背負う者が、意外性を取り入れ日々を愉しむ。

こんな生き方に、馬鹿な男は酔ってしまう。

自分らしく。





「自分らしさ」





「これも、ひとつの男の遊び方」

そう想いながら、これからも自分らしく生きてゆきたい。











タグ :登山野点

同じカテゴリー(僕の独り言’09)の記事
2009年
2009年(2009-12-31 18:00)

年末の営業
年末の営業(2009-12-31 10:00)

僕の恋
僕の恋(2009-12-30 23:00)

たまには・・・
たまには・・・(2009-12-29 23:00)

渋谷にて
渋谷にて(2009-12-27 18:00)

横須賀
横須賀(2009-12-26 18:00)

存在感
存在感(2009-12-25 18:00)

秘密のデート
秘密のデート(2009-12-24 18:00)

自分への褒美
自分への褒美(2009-12-24 14:00)

ふたご座流星群
ふたご座流星群(2009-12-18 18:00)

浜の匂い
浜の匂い(2009-12-17 23:00)

穏やかな気持ち
穏やかな気持ち(2009-12-17 14:00)

黄昏る時間
黄昏る時間(2009-12-16 23:00)

水面に映る人生感
水面に映る人生感(2009-12-16 18:00)

南端で。
南端で。(2009-12-16 14:00)

夢よ叶え。
夢よ叶え。(2009-12-14 14:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
「自分らしさ」
    コメント(0)