弔い









‐  この記事は、ある兄弟に捧げる  ‐





弔い





10数本の希少な葉巻が灰になった深夜、僕は独りカウンターに座る。

手にした葉巻は、友人が大好きなトリニダッド・コロニアレス。

今夜はこの葉巻を、そして、この「死煙」を僕の心に刻む。





弔い





「黙祷」から始まった夜、その日彼は愛する兄を失った。

あまりにも若すぎる死・・・





弔い





一度も逢ったことない男。

彼はいったいどんな男だったのだろう。

彼は、どんな話し方をする男だったのだろう。



彼の身体は、悪魔の急性白血病には勝てなかった・・・





弔い





彼の後輩もこの夜は、ずっと目頭を熱くしていたようだ。

彼の気持ちを噛みしめるかのように。

彼が愛する2本のトリニダッドをやりながら。

それは、彼なりの弔う気持ち。





弔い





翌日、名古屋にいる彼から電話があった。

彼は亡くした兄を偲び、先日手に入れたばかりの2005年の

トリニダッド・コロニアレスを独り燻らせたそうだ。



偶然か、同じ夜に僕も彼と同じ葉巻を燻らせていた・・・





弔い





寂しさ、悲しさとは

時間が経ってから容赦なく襲いかかってくる。





弔い





彼の短い人生は、どんな人生だったのだろう。



いつかそっちで、一緒に葉巻でもやりましょう。

それが僕なりの弔い。





弔い





あまりにも若すぎる死である。





享年 39歳








同じカテゴリー(僕の独り言’09)の記事
2009年
2009年(2009-12-31 18:00)

年末の営業
年末の営業(2009-12-31 10:00)

僕の恋
僕の恋(2009-12-30 23:00)

たまには・・・
たまには・・・(2009-12-29 23:00)

渋谷にて
渋谷にて(2009-12-27 18:00)

横須賀
横須賀(2009-12-26 18:00)

存在感
存在感(2009-12-25 18:00)

秘密のデート
秘密のデート(2009-12-24 18:00)

自分への褒美
自分への褒美(2009-12-24 14:00)

ふたご座流星群
ふたご座流星群(2009-12-18 18:00)

浜の匂い
浜の匂い(2009-12-17 23:00)

穏やかな気持ち
穏やかな気持ち(2009-12-17 14:00)

黄昏る時間
黄昏る時間(2009-12-16 23:00)

水面に映る人生感
水面に映る人生感(2009-12-16 18:00)

南端で。
南端で。(2009-12-16 14:00)

夢よ叶え。
夢よ叶え。(2009-12-14 14:00)

この記事へのコメント
あまりにも早い人生の終焉。
残念でなりません。しかし、彼は自分の人生を人よりも早いペースで駆け抜けたのだと信じてあげたいです。

彼のご冥福を心よりお祈りします。

            合掌
Posted by 白衣の運び屋 at 2009年06月01日 19:31
 彼は弟の私以上に自分の信念を持って生き続けていた男でした。『彼に追いつき…越えたい』との願いを毎年ように初詣などで祈っていたぐらいに。。憧れに近い存在でした。彼は彼らしく生きたように自分も生きたいと思います。彼の背中を永遠に追いながら… いつか一緒に笑いながら死煙をやりましょう。 ありがとうございます。
Posted by 敬の弟 at 2009年06月02日 02:19
>白衣の運び屋さんどうもありがとうございます。

彼はただ人より少し早いペースで駆け抜けただけなんです…生前も僕より早いペースで常に走っていたように。。それに追いつくことはできませんでしたが。。
彼は人生を人一倍楽しみ、充実したものにしたはずです。急に逝ってしまったのも本当に彼らしいです。
  
 これからは彼が僕の先導役として二人で一緒に走っていきます。  
  
 心遣い大変ありがとうございます。
Posted by 敬の弟 at 2009年06月02日 02:31
白衣の運び屋  様

弟の彼を見ていれば、お兄さんが

どんな方だったのか

なんとなくですが想像できますね。

おっしゃるように、人にはそれぞれ

人生を生きるスピード、ペースが違う

のかもしれません。

また三人で語りながら、葉巻を燻らせましょう。
Posted by RINGOKAN at 2009年06月02日 10:03
敬の弟  様

「兄に追いつき、兄を超えたい」。

そう想える素晴らしい兄弟関係。

きっと想像以上に素晴らしく、素敵な

お兄さんだったのでしょうね。

兄に「憧れられる」、羨ましいほどです。

そんな方が亡くなられるのは、残念でなりません・・・



彼のご冥福を心からお祈り申し上げます。
Posted by RINGOKAN at 2009年06月02日 10:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
弔い
    コメント(5)