泣けるほどの夕暮れ・・・











1393年(明徳4年)、この大本山が開かれた。

それから600年、凄まじい勢いで時代は変わってきた。



芝公園近くにある増上寺。

それは、日暮れの散歩で不意に出逢った、美しくも悲しい蒼色だった。





泣けるほどの夕暮れ・・・





ぼんやり浮かぶのは、その昔多くの人々を魅了してきた大寺。

それは悩める人々の心の杖となり、希望の光を民に与えてきた。

そして、その後ろに建ち聳えるのは、煌めく灯りが眩いビルディング群。

その上空を何度も旋回するのは、この夜景を楽しむためのヘリコプター。

時代は激流の如く変っていった。





この景色は生命の如く、今まで何度も何度も繰り返されてきた。

何かが生まれては、何かが確実に消えてゆく。

君への想い。

いつかその全てが、この「歴史」という大きな渦の中に溶け込んでしまう・・・





この悲しいほどの美しさ、つい見とれた僕は足を止め想う。

この一瞬一瞬を、これからも有意義に生きていかなければと。

感傷に浸り、泣いている時間など、僕等にはないのだ・・・





泣けるほどの夕暮れ・・・





僕はこの瞬間を生きている。









同じカテゴリー(僕の独り言’09)の記事
2009年
2009年(2009-12-31 18:00)

年末の営業
年末の営業(2009-12-31 10:00)

僕の恋
僕の恋(2009-12-30 23:00)

たまには・・・
たまには・・・(2009-12-29 23:00)

渋谷にて
渋谷にて(2009-12-27 18:00)

横須賀
横須賀(2009-12-26 18:00)

存在感
存在感(2009-12-25 18:00)

秘密のデート
秘密のデート(2009-12-24 18:00)

自分への褒美
自分への褒美(2009-12-24 14:00)

ふたご座流星群
ふたご座流星群(2009-12-18 18:00)

浜の匂い
浜の匂い(2009-12-17 23:00)

穏やかな気持ち
穏やかな気持ち(2009-12-17 14:00)

黄昏る時間
黄昏る時間(2009-12-16 23:00)

水面に映る人生感
水面に映る人生感(2009-12-16 18:00)

南端で。
南端で。(2009-12-16 14:00)

夢よ叶え。
夢よ叶え。(2009-12-14 14:00)

この記事へのコメント
澄んだ空。
浮かび上がる建物やライトアップ♪
素敵です。
ずっと見ていたい…
Posted by ちえ at 2009年03月25日 08:04
ちえ 様

目の当たりにした実際の景色は、本当に素晴らしかったです。

まだしっかりと思いだせます(笑)
Posted by RINGOKAN at 2009年03月25日 19:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
泣けるほどの夕暮れ・・・
    コメント(2)