蔵下 大










彼は茶道、華道を楽しみ、そして、書を愛する書道家でもある。



そんな彼が先日

「今年の書き初めをしたので。」

と、見せてくれたのがこの作品。

それは今にも動き出しそうな、生き生きした作品であった。





蔵下 大
嵐  2009年1月





ストリート・パフォーマンス活動にも精力的な彼、彼は芸術家仲間等と

これまで様々な場所で、様々な活動を行ってきた。



そんな彼が見せてくれた、変哲のない黒いお財布。

このお財布にはお金では買えない、彼の芸術仲間との友情が詰まっていた。





蔵下 大





ある日、大の親友であるプロの芸術家とパフォーマンスに向かった。

途中腹ごしらえをすることに。

余裕のあった彼は、友人に御馳走をする。



腹を満たした彼等は、目的地に向かう。

途中、彼が気づいた。

財布が無い・・・



そう、彼はお財布をどこかに落としてしまったのだ。

その中にはお金だけではなく、いくつかのカードとともに

たくさんの思い出も入っていたのだ。





彼等は芸術家。

彼等が持つ価値観は、お金が全てではないのだ。





彼等は数々のパフォーマンスをした。

彼は斬新な書を書き、友人は似顔絵を描く。

数枚のTシャツにした作品も売った。



彼等が作り出す作品を気に入ってくれた道行く方々から

彼等への気持ちとして、それらの代価を気持ちと一緒に次々に頂く・・・





友人の芸術家が後日、あるプレゼントを持ってやってきた。

この黒い財布を持って。

彼等がこのときに手にしたお金で、友人が自ら選び購入した財布を。





蔵下 大





後日、彼が友人に聞いたという。

「なぜ、この財布を選んだんだ?」

と。





友人がいった。

「この財布に、このカードが入っていたから。」

「お前があのとき、財布にカードも入ってたって言ってたからだよ。」





彼が僕に見せてくれた黒い財布、その中に入っていた

薄い紙でできた一枚のクレジット・カード。

グレーに輝くそれは、もうボロボロになっていた。





彼がいう。

「これも僕の宝なんです。」





僕等バーテンダーは、毎夜色々なお客様と出逢い

そして、様々な人生をお客様から聞かせて頂ける。



バーテンダーという仕事に就いて、やっぱり良かった。





そんな気持ちにさせてくれた、素敵な思い出話を聞かせて頂いた夜・・・









タグ :独り言

同じカテゴリー(◆BARTENDER◆)の記事
お知らせ
お知らせ(2017-02-01 09:14)

お知らせ
お知らせ(2011-03-14 18:36)

Bar rambling boy
Bar rambling boy(2010-09-04 10:00)

おしらせ
おしらせ(2010-08-25 10:00)

お知らせ
お知らせ(2010-08-24 20:00)

Bar Ladybird
Bar Ladybird(2010-07-09 18:00)

2010年は本日から
2010年は本日から(2010-01-02 10:00)

新年の営業
新年の営業(2010-01-01 10:00)

年末年始のお知らせ
年末年始のお知らせ(2009-12-28 10:00)

年末年始のお知らせ
年末年始のお知らせ(2009-12-21 10:00)

本日の営業時間
本日の営業時間(2009-12-18 10:00)

営業時間変更
営業時間変更(2009-11-14 10:00)

本日の営業時間
本日の営業時間(2009-10-24 10:00)

明日の営業時間
明日の営業時間(2009-10-23 10:00)

重要なお知らせ
重要なお知らせ(2009-09-19 12:00)

重要なお知らせ
重要なお知らせ(2009-09-18 13:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
蔵下 大
    コメント(0)